UDCTak(アーバンデザインセンター高島平) : UDCTak は、高島平団地を含む板橋区高島平地域において、公共・民間・大学が連携して、地域の再生・活性化と未来に向けた新しいまちづくりを進めるために共同で設立した、都内初のアーバンデザインセンターです。

トピックス

棟下式(むねおろしき)@高島第七小学校第一弾を開催しました
2025.04.15

3月15日(土)、旧高島第七小学校の感謝と惜別の思いを伝える「棟下式」第一弾を開催しました。

当日は、500名に及ぶ卒業生や先生方がお越しになりました。
廊下や図工室には、代々の卒業制作や、記念誌や区の公文書館が保有する懐かしの写真を展示しました。
卒業制作を見ながら、これ作ったような気がするな・・・という会話や、校歌を口ずさんで、歌えたね!と笑いあう声も聞こえてきました。

学校の記憶として思い出の写真やパネルが展示されている記念室(校長室だった場所)は常に多くの人で賑わっていました。

図工室では、2018年に旧高七小でねぶくろシネマを開催し、様々な場所の棟下式を手掛けている、合同会社パッチワークスアイデア係長唐品知浩さんを講師に、「思い出の継承~高七小のグランドフィナーレとは~」をテーマとした講演が行われました。

まちを面白がる、という視点から様々な活動を行っている唐品さんには、講演の後の雑談会に加わって頂き、卒業生やOBの先生、UDCTakで連携する大東文化大学の学生と一緒に、これからの棟下式でやりたいことのアイデア出しを行いました。

実現性を考えずにやりたいことをとにかく出す、ということから色々なアイデアが出ました。

当日のダイジェスト動画も板橋区公式チャンネルで公開しています。
https://www.youtube.com/watch?v=Z6Yd4sTOgYw

次回の棟下式でも、引き続きやりたいことのアイデア出しを行いながら、来年3月のグランドフィナーレに向けて何ができるか皆さんと考えていきたいと思います。また、今回は開放できるエリアが限定的でしたが、徐々に増やしていく予定です。今回は予定があり参加できなかったけれどまた次回もやってほしい!という声も多く頂きました。
次回は、7月5日(土)に開催します。時間や内容については、決まり次第ご案内します。

【今後のスケジュール(予定)】
令和7年7月5日(土)第2回棟下式
令和7年10月頃 第3回棟下式
令和7年12月頃 第4回棟下式
令和8年3月14日(土) 第5回棟下式・グランドフィナーレ